▼メニューを開く▲メニューを閉じる

めがねのまちさばえのSDGs

鯖江市が100年後の将来にわたる成長力を確保し「持続可能な地域モデル″めがねのまちさばえ″」確立のために、2020年9月に設立された『さばえSDGsセンター』で最先端のテーマを学ぼう。

会社概要

企業・団体名 鯖江市役所
業種 公務(他に分類されるものを除く) 地方公務
事業所住所 福井県鯖江市西山町13-1
事業概要 地方自治体

研修概要

コース番号 228
プログラム番号
研修コース 一般コース
研修分類 インターンシップ
研修時期 2023/08/07 ~ 2023/08/14
研修日数 5日間
研修日程・内容
  • 日程 研修内容
  • 1日目 SDGs、さばえSDGs推進センターの概要説明
  • 2日目 さばえSDGs推進センターの業務体験
  • 3日目 さばえSDGs推進センターの業務体験
  • 4日目 さばえSDGs推進センターの業務体験
  • 5日目 研修を振り返って、SDGsの理解
研修部署 総合政策課 さばえSDGs推進センター
研修時間 9:00 ~ 17:00
受入定員 2名
募集学部・学科
  • 対象学部

    不問

  • 学科条件

    不問

  • 大学1年生

     

  • 留学生

    不可

その他条件 8月7日~8月10日、8月14日の5日間。コロナウイルス感染防止のため当市の指示に従うこと
研修場所

さばえSDGs推進センター
福井県鯖江市新横江2-3-4めがね会館9F

アクセス
  • 徒歩 JR鯖江駅 から 10 分