▼メニューを開く▲メニューを閉じる
◆◆◆エントリー方法◆◆◆ (「オンライン企業研究会」「1day企業見学会」とも同じです)
福井県公式の就活サイト「291JOBS 新卒」で、学生登録IDでログインしてから、エントリーすることができます。「オンライン企業研究会」と「1day企業見学会」両方の参加はもちろん、どちらかのみの参加も大歓迎です!※受入企業は、「オンライン企業研究会」「1day企業見学会」の両方で受入プログラムを準備しています。
STEP① 「291JOBS新卒」に学生登録IDでログインする
まずは、福井県公式の就活サイト「291JOBS 新卒」に学生登録IDでログインしてください。
◆学生登録がまだの人…新規登録後にログイン。学生登録はこちらから
◆学生登録済みの人…登録したIDでログイン。 登録済みの人はこちらから
※ログイン後に、左上のマイページ「プロフィール修正」から、大学名・学部・電話番号を必ず入力して下さい。
STEP② 参加したい企業を探す! ※ふくい1day企業見学会の企業情報は、12月27日から掲載開始します!!
ログイン後、左上の「企業を探す」→「インターンシップ」→「ふくいオンライン企業研究会・ふくい1day企業見学会」→「参加企業検索」を選択し、
検索画面から、参加を希望する企業を選んでください。
STEP③ 企業の詳細ページから見学会日程を選ぶ
ふくいオンライン企業研究会・ふくい1day企業見学会ともに、ひとり最大5社までエントリーできます。
【1】検討リストに登録する
企業の詳細ページの中から、日程を選んで、 検討リストに登録 を押すと、
登録状況が表示され、内容が保存されます。
(他の企業を追加登録する場合も、検索画面から企業の日程を選んで追加登録して下さい。 最大5社まで)
【2】エントリーを確定する
エントリーに進む を押したあと、内容を確認し、 エントリー を押して登録完了です。
(エントリーが完了すると、まだエントリーされていませんという表示がエントリー済みに変わります)
※申込締切日までは、エントリー内容(学生情報)を企業へ通知することはありません。
【3】登録状況の確認(変更)
※登録状況(エントリー済み含む)は、申込締切日までは、何度でも変更できます。
登録したIDでログインして、企業検索ページの 現在の登録状況 から修正してください。
(申込締切日 オンライン企業研究会:11/13(日) 1day企業見学会:1/22(日))
申込締切日以降に、やむを得ない事由により変更したい場合は、福井県経営者協会までご連絡ください。
福井県経営者協会 TEL 0776-63-6201 メールアドレス info@fukuikeikyo.jp
「オンライン企業研究会」オンラインで企業や業界を研究! |
|
対 象 |
大学3・2・1年生、大学1年生、短期大学1年生 高専4年生、専攻科1年生 |
STEP1 |
ネットでエントリー!! 申込締切日 11/13(日) 【エントリー期間】 2022/10/20(木)~ 2022/11/13(日) 「291JOBS新卒」から、学生登録または登録したIDでログイン後、 「オンライン企業研究会・1day企業見学会(11~2月)」の検索画面から、参加を希望する企業を選択する。 指定された日の中で、都合の良い日を選択して、エントリーしてください。 ●おひとり5社までエントリーできます。 ●複数の企業にエントリーする場合は、他の企業と日付が重ならないように注意!! ●申込締切日(11/13(日))までは、エントリーした内容を変更することができます。 内容を変更したい場合は、ログイン後、企業検索ページの「現在の登録状況」から修正してください。 |
STEP2 |
エントリーした企業から連絡があります。 【連絡時期】2022/11月中旬 エントリーした企業の担当者から、オンライン説明会についてのメールが届きます。 |
STEP3 |
「オンライン企業研究会」に参加!! 【実施期間】2022/11/25(金)~ 2023/1/15(日) ●企業が指定した日程・時間に、オンラインでの参加となります。 |
「1day企業見学会」企業を訪問して 見学・体験! |
|
対 象 |
大学3・2・1年生、大学1年生、短期大学1年生 高専4年生、専攻科1年生 |
STEP1 |
ネットでエントリー! 申込締切日 1/22(日) 【エントリー期間】2022/12/27(火)~ 2023/1/22(日) ※1day企業見学会の企業情報は、12月27日から掲載開始します!! 「291JOBS新卒」から、学生登録または登録したIDでログイン後、 「オンライン企業研究会・1day企業見学会(11~2月)」の検索画面から、参加を希望する企業を選択する。 企業が設定した指定日の中で、都合の良い日を選択して、エントリーしてください。 ●おひとり5社までエントリーできます。 ●複数の企業にエントリーする場合は、他の企業と日付が重ならないように注意!! ●定員を超える希望者がいた場合は、企業の都合により調整することがあります。 ●申込締切日(1/22(日))までは、エントリーした内容を変更することができます。 内容を変更したい場合は、ログイン後、企業検索ページの「現在の登録状況」から修正してください。 |
STEP2 |
エントリーした企業から連絡があります。 【連絡時期】2023/1月下旬 エントリーした企業の担当者から、受入れの可否、集合場所・集合時間などの連絡があります。 |
STEP3 |
「1day企業見学会」に参加!! 【実施期間】2023/2/6(月)~ 2023/2/28(火) ●企業が指定した日程・時間に、現地集合・現地解散となります。 |
【終了後にすること】
参加後、「報告書(簡単なアンケート)」を入力してください。
アンケート入力期限:参加した全研修日程終了後1週間以内
(※「オンライン企業研究会」・「1day企業見学会」の両方に参加された学生は、それぞれの研修が終了次第、各アンケートに入力し、どちらも提出してください)
オンライン企業研究会 オンライン企業研究会 報告書(アンケート)はこちらから
1day企業見学会 1day企業見学会 報告書(アンケート)はこちらから
主催:福井県交流文化部 定住交流課 事業受託:福井県経営者協会
問合せ 福井県経営者協会 〒918-8004 福井市西木田2-8-1(福井商工会議所ビル7階)
Tel:0776-63-6201 Mail:info@fukuikeikyo.jp
「ふくいオンライン企業研究会」「ふくい1day企業見学会」に参加するにあたって、注意することや禁止事項があります。
下記の留意事項を必ず読んでから、参加してください。
● エントリー期間中のキャンセル・変更
下記の期日までは、エントリーした内容の変更やキャンセルができます。
「291JOBS新卒」に学生登録IDでログイン後、企業検索ページの 現在の登録状況 から、
エントリーした内容を変更してください。
ふくいオンライン企業研究会…2022/11/13(日) まで
ふくい1day企業見学会…2023/1/22(日) まで
● 申込締切日以降のキャンセル
申込締切日以降は、ネットでは変更やキャンセルができません。
体調不良や授業など、やむを得ない事由により、キャンセルする場合は、
できるだけ早く福井県経営者協会へ連絡してください。
その上で、企業への連絡もあわせて行っていただきます。
福井県経営者協会 TEL 0776-63-6201 メールアドレス info@fukuikeikyo.jp
「オンライン企業研究会」「1day企業見学会」ともに、対象学生は以下のとおりとしています。
対象:大学3・2・1年生、大学院1年生、短期大学1年生、高専4年生・専攻科1年生
そのため、4年制大学の2年生でも参加できます。
「オンライン企業研究会」、「1day企業見学会」に興味のある方は、ぜひご参加ください。
ふくいオンライン企業研究会、ふくい1day企業見学会は、学生個人で直接申し込むことができますので、大学を通す必要はありません。※単位等の関係で、連絡が必要な場合は、大学等へ連絡しておいてください。
対応可能な事故やケガの傷害保険※は、1day企業見学会のみ事務局で加入しています。
※死亡保険金1,000万円、入院給付金5,000円/日、通院給付金3,000円/日
ただし、他人にケガを負わせ場合や企業の財物を損壊した際に補償する損害賠償責任保険は加入していませんのでご注意ください。
万が一、企業訪問中にケガをした場合は、福井県経営者協会(tel:0776-63-6201)までご連絡ください。
「オンライン企業研究会」「1day企業見学会」ともに、事務手数料・会費・研修会参加費などの費用は一切いただきません。
● ふくいオンライン企業研究会の傷害保険について
オンラインでの参加につき、保険加入の必要はありません。
● ふくい1day企業見学会の傷害保険について
企業訪問中のケガについては、事務局で傷害保険※に加入しますので、個人で加入する必要はありません。
※死亡保険金1,000万円、入院給付金5,000円/日、通院給付金3,000円/日
ただし、他人にケガを負わせた場合や企業の財物を損壊したときに補償する損害賠償責任保険は加入していませんのでご注意ください。
万が一、企業訪問中にケガをした場合は、福井県経営者協会(tel:0776-63-6201)までご連絡ください。
給料の支給はありません。また研修にかかるすべての経費(交通費、昼食代等)については、学生側で負担して下さい。
【県外に在住の学生の方へ】
※福井県以外の大学に在籍の参加学生の場合、福井県までの交通費を支援する制度がありますので、詳しくはFスクエアキャリアナビセンターまでお問い合わせ下さい。tel:0776-97-6820
◆「ふくいオンライン企業研究会」に参加するときの服装
オンラインでの説明会では「服装自由」とされていることが多く、基本的にはどんな服装でも構いません。 ただし、最低限、採用担当者の方に不快感や違和感を与えるような服装は避けた方が無難です。 「どんな服装にしよう」と迷うときには、スーツやオフィスカジュアルを選ぶのがおすすめです。
◆「ふくい1day企業見学会」に参加するときの服装
「ふくい1day企業見学会」では、企業の方と初めて顔をあわせる、いわば初対面の場です。初めて会った人の第一印象は最初の3~5秒で決まると言われています。企業側に好ましい印象を与える服装(スーツやオフィスカジュアルがおすすめ)で参加しましょう。見学する企業の業種や体験内容によっては服装を指定することがあるので、事前に担当者へ確認しておくことも大事です。